ブライダル情報&応援サイト“Happy Wedding”では、無料で全国の結婚式場をご案内!結婚に役立つ情報をご提供します。
|
サイトマップ
|
複数の結婚式場への資料請求が一括でできます。送料は全て無料!
結婚知恵袋
その日を迎えるあなたの為に知っておきたいブライダル情報
結納
結納の意味
>
仲人を決める
>
結納金と結納返し
>
結納費用とご祝儀
>
現代的な結納
現代的な結納
ホテル・式場・ レストランでの結納
両家が一堂に会して行なう結納が多くなり、会場もホテルや結楯式場、レストランや料亭などで行なわれるケースが増えています。
自宅で行なう場合と違って、会場となる家の気づかいや準備などの負担が少ないのが利点です。双方ともにゆっくりと食事を楽しみながら、親睦を深めることができます。
特に都会では住宅事情などもあり、このスタイルが増えています。
近ごろの結納は両家の顔合わせの意味が強くなる傾向もあり、両家が料理や寡囲気にこだわりたい場合などにぴったりの現代的な結納のスタイルです。
ホテルや式場には結納パックがあります
結婚式場の設備のあるホテルや専門式場では結納のためのパックが用意されています。パックの内容は室料、花代、食事、飲み物がセットになっているケースが多く、料金は料理の内容によってさまざまですが、だいたいひとりあたり2万円前後が多いようです。
結納品などは別料金ですが、会場で購入することもできます。事前に用意した結納品の持ち込みもできます。当日まで預かってもらえる場合もありますが、確認しましょう。
ほとんどの場合、係に口上や動作などの指導をしてもらえたり、結納式の進行役を務めてもらえるので、安心して式に臨めます。
また、パックには入っていないことが多いようですが、日録や受書、親族書などの代筆も頼むことができます。記念写真を撮ったり、 美容院を利用するなど、ホテルや式場にある施設などを最大限に活用すれば、思い出深い結納になります。
特に結納用と限定されていない、「会食プラン」なども利用できます。また、自分たちでプランを立てて、個室とレストランを利用してもかまいません。ホテルなどは使い方次第で結納会場にも、パーティー会場にもなる施設なのです。
挙式を予定しているホテルや式場で行なう 場合は、両親とともに会場の下見をしたり、 披露宴の食事の試食をかねて行なうケースもあるようです。ホテルや式場は本人たち次第で、いろいろ活用できます。
レストランや料亭は予約のときに「結納」と伝えます
レストランや料亭などで行なう場合は、店選びがポイントになります。落ち着いて結納式が行なえるよう、個室を選びましょう。少なくとも間仕切りなどでしっかりと区切られていたり、静かで落ち着いた雰囲気の店を選びます。
料理の種類は和風、洋風、中国風など両家の好みでなんでもかまいません。結納はふたりだけで祝うものではないので、本人たちの希望や趣味だけで選ばず、両家の両親や仲人が心から祝えるような店を選ぶことが大切です。
交通の便も考え、両家と仲人が集まりやすく、わかりやすい場所を選びます。
予約をする際には必ず結納であることを伝 えおきます。結納品を飾るスペースや席の配置、花や料理内容など、いろいろと配慮してもらえます。また、式の前に下見をして、店の様子を確認しておくと何かと安心です。地図などのついたパンフレットがあったら、持ち帰り、簡単なあいさつを書き添えて、早めに仲人や両家に渡しておきましょう。
結納品や祝儀用品などは個々に準備します。 結納品店やデパートで購入し、その際、店の方に扱い方や進め方、口上などをアドバイス してもらいましょう。
|
サイトマップ
|
happy-wedding.org AllRights Reserved.