@入場
新郎新婦が入場します。立会人(媒酌人、または友人代表)が先導し、新郎新婦のあとに両親が続く場合もあります。
A開式挨拶
二人が席に着いたら、司会者が結婚式の開始を宣言し、立会人が二人を紹介します。
B誓約式
二人が自分たちで考えた誓いの言葉(結婚誓約書)を読み上げ、婚姻届に署名・捺印します。続いて、立会人が婚姻届の立会人欄に署名・捺印します。
C誓いの杯
シャンパンやワインなどで、新郎新婦が2人だけで、杯を交わします。
D指輪の交換
新郎が新婦の左手薬指に指輪をはめ、続いて新婦が新郎に指輪をはめます。交換する前に、立会人が指輪を高くかざして参列者にお披露目をすることもあります。
E婚姻宣言
立会人が婚姻届けを参列者に見せ、結婚が成立したことを宣言します。参列者は拍手を送ります。